感染防止のためのシェアハウスの生活スタイル
株式会社ゼストでは、新型コロナウイルス感染症防止のために「シェアハウス入居者の新たな生活スタイル」をマニュアル化し、タイムリーに情報発信しています。
感染を防ぐための取り組み
令和2年8月1日現在、幸いにも弊社従業員もシェアハウス入居者にも新型コロナウイルス感染の報告はありませんが、誰が感染してもおかしくない状況の現在、感染症対策の基礎知識を全員で情報共有することと、いま、できることを速やかに実施することが大変重要であると考えました。
そこで、まず最新の情報を整理し、従業員研修を行ないました。感染症、消毒等に関する一般知識以外に、シェアハウス独自の生活スタイルにおける注意事項を再認識しマニュアル化しています。
次に、各シェアハウス入居者へシェアハウス内の生活スタイルの取組みや注意事項の案内をいたしました。ただ、既に各シェアハウス内で皆さんが打合せし、消毒液などを事前に準備されていたことには大変驚きと感謝をしております。シェアハウスの可能性とコミュニティーの重要性を改めて感じています。
新型コロナウイルス感染症に対する具体的な取り組み
- 弊社が管理しているシェアハウスは、以前から入居者以外の方の宿泊禁止を運営上行なっており、知人の訪問に関しても管理会社への事前承諾が必要でしたが、今回は知人の訪問は禁止させて頂いております。
- 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを各シェアハウスに配置しました。
- 共用スペースでの生活スタイル(入居者同士の交流)、換気、消毒・うがい・マスクについての申し送りを全員で共有しております。
- 万一、感染症の疑いがある場合や濃厚接触の可能性があった場合は、当然国や行政の指針の通りの報告と対応をする旨を徹底していただいております。
感染症予防マニュアル(シェアハウス生活編)
新型コロナウイルスをめぐる現状を的確に把握し、新型コロナウイルス感染症予防対策を進めていくため、現在講じている対策と、今後の状況の進展を見据えて講じていくべき対策を現時点で整理し、基本方針として総合的に示していくものとなっています。
[おもな内容]
- 感染症の基礎知識
- 消毒、除菌、殺菌、滅菌etc各用語の理解
- 「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」の違い
- 感染症予防対策(手指消毒、うがい、消毒薬における消毒、マスクの咳エチケット、シェアハウス内での衛生管理、換気と冷房の仕方)
- シェアハウスでの「新しい生活スタイル」の実践例